不登校児のママ向け
オンラインカフェ開催
課題→不登校児の保護者が気軽に集まれる場所がない。不登校児が学校以外で勉強できる施設・サービスなどの情報が届いていない
提案→毎週水曜日不登校児のママ向けの対談ライブを配信。また、不登校児を積極的に受け入れてくれる高校などを取材。その様子はYoutubeで配信。
タウンニュース
障害のある子の「親なきあと」相談室
障害のある子の「親なきあと」相談室
月-土曜日 10:00-21:00まで利用できるコワーキングスペースを使えます。
(17:00以降は本人のみ)
3名までは無料でゲスト同伴者として利用できます。
(4名以上は1名500円)
日曜日は、貸し切りイベントとしてのご利用ができます(1日1万円)
半個室、オープンスペースなど様々なスペースを用意。
下記の用途でご利用していただけます。
内閣府女性のチャレンジ賞受賞(多様的な学び)
APEC Best Award2020日本人女性リーダー代表
などの受賞経験のある代表小林に活動の相談ができます。
また、起業家の役に立つ、助成金・補助金・セミナーなどの最新情報の提供の他、「補助金申請の書類を書く会」「Clubhouseを試す会」など、1人ではなかなか着手できないことを試す機会を提供します。
金額 |
5,500円/月 入会金 5,500円 |
---|---|
コワーキング利用 |
|
特典 |
|
特典 |
|